1歳児– category –
-
【目的に合った楽しみ方ができる】ぶどうおいしくなーれ【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】ぶどうおいしくなーれ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぶどうおいしくなーれ」は私が”ぶどうや食べ物に親しみ、興味を持って欲しい””言葉の響きや身近な人と声を合わせる楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持... -
【数を言葉のリズムと共に楽しめる】おつきさまのかぞえうた【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】おつきさまのかぞえうた【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おつきさまのかぞえうた」は私が”数の存在を知り、数を数える楽しさを感じて欲しい””言葉のリズムや言葉の面白さを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読... -
【温かい雰囲気のどんぐりいっぱいの絵本】語りかけ絵本 どんぐり【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】語りかけ絵本 どんぐり【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「語りかけ絵本 どんぐり」は私が”どんぐりの存在を知り、親しみを感じて欲しい””音の響きを楽しみ、音の楽しさを知って欲しい”というねらい・想いを持って読むこ... -
【想像とやり取りが楽しめる】ハッピー ハロウィン!【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】ハッピー ハロウィン!【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ハッピー ハロウィン!」は私が”ハロウィンに興味を持ち、楽しんで欲しい””想像する楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。... -
【ハロウィン×色×想像で様々な楽しみがある】ハロウィンのかくれんぼ【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】ハロウィンのかくれんぼ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ハロウィンのかくれんぼ」は私が”ハロウィンの言葉を知り、親しみを感じて欲しい””想像することを楽しみながら様々な色やモノに触れて欲しい”というねらい・想... -
【寝る前に読みたい温かい絵本】まんまるねんね【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】まんまるねんね【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「まんまるねんね」は私が”気持ちや心が落ち着く感覚を感じて欲しい””身近な生き物や月に親しみを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育... -
【アイス×おばけ×動物…魅力の詰まった組み合わせ】おばけのアイスクリームやさん【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】おばけのアイスクリームやさん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おばけのアイスクリームやさん」は私が”アイスやおばけ、動物に親しみを感じて欲しい””繰り返しの展開を楽しむ中で次の展開を想像する楽しさを感じて欲し... -
【怖くない!おばけとのいないいないばあが楽しめる】おばけのばあ【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】おばけのばあ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おばけのばあ」は私が”大人とのやり取りを楽しみながら想像する楽しさを感じて欲しい””身近な生き物やおばけに親しみを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むこと... -
【色×音×形が楽しめる王道花火絵本】はなび ドーン【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】はなび ドーン【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「はなび ドーン」は私が”打ち上げ花火の存在を知り、興味を持って欲しい””色や音・形の魅力を感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士... -
【色と言葉の興味が深まる】いろいろばあ【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】いろいろばあ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「いろいろばあ」は私が”色や色の混ざり合いに興味・関心を持って欲しい””言葉の響きやリズムの楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。... -
【自分で音を出せる喜びを感じられる】あかちゃんごきげん♪ しゃかしゃか【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】あかちゃんごきげん♪ しゃかしゃか【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「しゃかしゃか」は私が”様々な音を感じ、楽しんで欲しい””身近な色や生き物の存在を知り、興味を示して欲しい”というねらい・想いを持って読むことが... -
【桜だけじゃない。気持ちを繋げる絵本】語りかけ絵本 さくら【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】語りかけ絵本 さくら【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「語りかけ絵本 さくら」は私が”桜の存在を知り、親しみを感じたり興味を持って欲しい””身近な大人と気持ちを共有する心地良さや安心感を感じて欲しい”というねら... -
【体を動かす楽しさを身近な人と共有できる】ぺんぎんたいそう【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】ぺんぎんたいそう【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぺんぎんたいそう」は私が”体を動かす楽しさを知って欲しい””絵本や身近な人と一緒に同じ事をする喜びを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊... -
【色彩豊かな生き物たちに親しみを持てる】くまさんくまさんなにみてるの?【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】くまさんくまさんなにみてるの?【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「くまさんくまさんなにみてるの?」は私が”色や生き物の存在を認識し、親しみを感じて欲しい””繰り返される言葉の響きや展開を心地良く感じ、楽しんで欲... -
【投げる楽しさが詰まった節分絵本】まめまきできるかな【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】まめまきできるかな【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「まめまきできるかな」は私が”節分を知り、興味を持ってほしい””豆をまくことに憧れを持ち、豆まきをしたいと感じてほしい”というねらい・想いを持って読むことが多... -
【鬼とにらめっこが楽しめる】あっぷっぷのぷ~【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】あっぷっぷのぷ~【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「あっぷっぷのぷ~」は私が”鬼の存在を知り、親しみを感じて欲しい””絵本を楽しみながら予測や想像する楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多... -
【お餅の気持ちに共感できる】おもちのきもち【現役保育士がレビュー】
【2,3歳児おすすめ絵本】おもちのきもち【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おもちのきもち」は私が”お正月のお餅の存在を知り、親しみを感じて欲し””キャラクターの表情や言葉から気持ちを想像する体験をして欲しい”というねらい・想いを持って... -
【クイズ感覚で楽しむクリスマス絵本】クリスマスのかくれんぼ【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】クリスマスのかくれんぼ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「クリスマスのかくれんぼ」は私が”クリスマスに関連するモノを知りながら、クリスマスに楽しいイメージを持って欲しい””想像する楽しさを感じて欲しい”というね... -
【沢山の仕掛けと動物が魅力的】しろくまサンタのクリスマス【現役保育士がレビュー】
【0,1歳児おすすめ絵本】しろくまサンタのクリスマス【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「しろくまサンタのクリスマス」は私が”クリスマスの雰囲気を感じて欲しい””仕掛けを動かしながら絵本を楽しいものだと認識してほしい”というねらい・想いを... -
【美味しさが共有できる温かい絵本】くだもの【現役保育士がレビュー】
【1,2歳児おすすめ絵本】くだもの【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「くだもの」は私が”果物を知り、興味を示してほしい””身近な人と気持ちを通わせる温かさを感じてほしい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上...