【2023年版】おすすめクリスマス絵本【年齢・ねらい別】

Ryuの公式LINE開設のお知らせ

【人気・定番】現役保育士がおすすめするクリスマス絵本17選【絵本の選び方教えます】

クリスマスに向けてクリスマスに関する絵本を子どもに読みたい。クリスマスがどういった行事なのかを知ってほしい、クリスマスに興味を持って欲しい…。そんな悩みを抱えているあなたに絵本を年間150回以上読む現役保育士が実際に読み聞かせをした中でクリスマスにピッタリのおすすめ・定番・人気の絵本を紹介します。

この記事でを読んで分かること
  1. クリスマスに読み聞かせしたい絵本が見つかる
  2. それぞれの年齢に適したクリスマスの絵本が分かる
  3. それぞれの絵本のねらい・目的が分かる
目次

本記事で紹介するおすすめ・人気絵本

年齢別のクリスマス絵本の選び方

年齢絵本の選び方
0,1身近なモノや動作と掛け合わせた絵本
2短いストーリーやクイズ感覚で楽しめる絵本
3分かりやすいストーリー性のある絵本
4複数のキャラクターなどが登場する少し長めの絵本
5長めのストーリーやクリスマスの由来が描かれている絵本

各年齢に合ったクリスマスの絵本の選び方を見ていきます。

 クリスマスに関する絵本は数多く存在します。ですが、年齢に合った絵本を読まないと退屈に感じてしまいクリスマスにマイナスなイメージを持ちかねません。

 クリスマスを認識したり、楽しみに出来るように年齢に合った絵本を選ぶのはとても大切な事です。

0,1歳児のクリスマス絵本の選び方

身近なモノや動作と掛け合わせたものがおすすめです。

 0.1歳児はクリスマスと言ってもイメージが全く湧きません。

 サンタの存在、プレゼントが貰えること、ツリーに飾り付けをするなど、クリスマスの定番が分からないですし、まだ行事というものを理解するのは難しい年齢です。

 なので、まずは動物や食べ物、親しみのあるキャラクターがメインでそこにクリスマスに関連するモノが描かれている絵本や体を動かしたり、仕掛けを動かしながらクリスマスの要素に触れ、主体的に楽しめる絵本を選ぶといいでしょう。

 サンタやクリスマスツリーの名称は分からなくても”楽しい”という感覚と共にクリスマスに関連するモノに触れる中で次第に親しみが持てるようになります。

  • クリスマスの意味は理解できなくても良い
  • 身近な動物、食べ物、キャラクターなどと共にクリスマスに触れられる絵本
  • 体を動かしたり、仕掛けを楽しみながらクリスマスが感じられる絵本

2歳児のクリスマス絵本の選び方

短いストーリーやクイズ感覚で楽しめる絵本がおすすめです。

 2歳児は、0,1歳児に楽しんできたクリスマスのイメージが少しずつ固まってくる時期です。

 絵本を読む中で「サンタさん」「クリスマス」と言った言葉を覚え、プレゼントが貰えることも伝えることでそれとなく楽しみにできるようになります。

 ですが、まだクリスマスの雰囲気や詳しいことは分からないので、クリスマスの雰囲気が感じられるような短い話やクリスマスに前向きで楽しいイメージを持てるようなクイズ、仕掛け絵本などがおすすめです。

 2歳児でクリスマスの絵本に多く触れることで、3歳児でクリスマスを迎えた時の期待感が大きく膨らむでしょう。

  • クリスマスのイメージが少しずつ固まってくる
  • クリスマスに少し触れつつ短く、分かりやすいストーリーの絵本
  • クイズ感覚で楽しめたり、仕掛けがあって子どもが参加できるような絵本

3歳児のクリスマス絵本の選び方

分かりやすいストーリー性のあるものがおすすめです。

 3歳児にもなるとクリスマスがどういった行事なのか、どのようなモノがクリスマスと関連しているのかなどを理解できるようになります。

 サンタやプレゼント、トナカイといったクリスマスを代表するものが登場し、それらのクリスマスに関連するモノとちょっとした物語を楽しめるような絵本を選ぶことで、クリスマスへの期待感が膨らんだり、雰囲気を味わう事に繋がる事が期待されます。

 物語を楽しむ中でクリスマスに触れられる絵本が3歳児にはぴったりです。

  • クリスマスの由来や詳細はまだ理解するのは難しい
  • サンタやトナカイなどクリスマスに関連するモノが登場する短めの物語絵本
  • サンタが主人公などの分かりやすく、笑って楽しめるような面白い絵本

4歳児のクリスマス絵本の選び方

複数のキャラクターなどが登場する少し長めの絵本がおすすめです。

 4歳児は多くの子がクリスマスの意味や、サンタが来ることやプレゼントが貰えること、ツリーを飾ることなどを理解する事ができます。

 理解できるようになった分、クリスマスを楽しみにする思いも膨れ上がる時期でもあります。

 この時期には少し長めの物語であっても楽しむ事ができ、クリスマスの世界観に浸れるような絵本、特にサンタと出会える内容やサンタが子どもたちにプレゼントを配る描写があるものがおすすめです。

 サンタやプレゼントを配る描写があることで、絵本を読み終えた後のクリスマスを楽しみにする思いがぐっと高まる事が期待できます。

  • クリスマスに行う事の殆どを理解し、楽しみにすることができる
  • クリスマスの内容を絡めた少し長めの物語絵本
  • 作中にサンタが大々的に描かれていたり、プレゼントを配る描写があるもの

5歳児のクリスマス絵本の選び方

長めのストーリーやクリスマスに関連するものの由来が描かれている絵本がおすすめです。

 5歳児はクリスマスに行う事は勿論、その由来であったり、関連するモノの背景など、様々な事を知識として理解する事ができます。

 しっかりとしたストーリーもので笑えるような展開ではなく、多少シリアスな物語でも楽しむ事が出来ますし、クリスマスの由来が描かれたものなども由来を理解しながら最後まで集中して聴くことが出来ます。

 ”楽しい”だけでなくクリスマスの背景も知り、教養としてクリスマスを知る事が出来る絵本がいいでしょう。

  • クリスマスの内容だけでなく、その由来や背景も教養・知識として理解する事ができる
  • 長めのストーリー・物語。サンタが必ずしも登場しなくてもいい
  • 楽しい・面白いだけでなく、教訓が含まれているような多少シリアスな絵本でもいい

年齢別おすすめクリスマス絵本

「クリスマスの絵本がいっぱいあってどれを選んだらいいか分からない…」。そんなあなたにクリスマスに読みたい絵本とそのねらいを年齢別で紹介します。

 お子さんにぴったりの絵本を見つけてクリスマスを満喫しましょう。

 ※画像をクリックすると詳細記事を見る事ができます。

0,1歳児におすすめのクリスマス絵本

サンタと一緒に踊りが楽しめる仕掛け絵本「いち・にい・サンタ!」

 サンタがプレゼントを渡す前に準備体操をします。仕掛けを動かすとサンタが腕やお尻を振ったり、ジャンプ!見ている子どもも体が勝手に動き出す、サンタと一緒に楽しめる絵本です。

【ねらい】サンタの存在を知り、興味を持つ。仕掛けや体を動かし、絵本を楽しむ。など。

仕掛けと動物に目が離せない「しろくまサンタのクリスマス」

 白熊のサンタクロースが様々な動物たちにプレゼントを配る易しいストーリー。サンタやプレゼント、ツリー、トナカイなどクリスマスの雰囲気を味わう為に重要なモノがしっかり描かれています。毎ページにある仕掛けも魅力的。

 【ねらい】クリスマスの存在、雰囲気を感じる。自ら絵本に触れたいと思い、楽しむ。など。

クイズ感覚でクリスマスを味わえる「クリスマスのかくれんぼ」

 絵のヒントを元に何が描かれているのかを考える絵本。穴が開いたページをめくると正解のモノが分かる仕掛けになっていて、想像や予想を楽しみながら、雪だるまやトナカイ、サンタクロースなどクリスマスに関連するモノを知る事ができます。

 【ねらい】クリスマスに関連するモノを知る。クリスマスを前向きなものとして考える。想像する楽しさを知る。など。

2歳児におすすめのクリスマス絵本

想像せざるを得ない仕掛け絵本「まどから・おくりもの」

 発行部数140万部を超える五味太郎さんの名作。サンタさんが動物や人の家の窓からプレゼントを入れていきます。次のページが少し見える窓型の仕掛けがシンプルながらも面白く、子どもたちの想像を引き立てます。

【ねらい】クリスマスの雰囲気を理解し、楽しみにする。一部から全体を想像し、考える力を豊かにする。など。

食べ物と一緒にクリスマスを味わえる「クリスマスべんとう」

 お弁当の食材たちがクリスマスに関連するモノに変身するコンテストを開催!おにぎり、トマト、ウィンナーなど子どもに馴染みのある食べ物が多く登場し、雪だるまやリースに変身します。馴染みのある食材と共にクリスマスに親しみが持てる一冊です。

【ねらい】クリスマスの雰囲気や関連するモノを知る。食材に関心を示す。会話の楽しさを知る。など。

声を合わせながら一体感が楽しめる「サンタのおまじない」

 クリスマスイブに届いた野菜や果物とサンタの手紙。「いちにいサンタ」と唱えると、ピーマンがクリスマスツリーになったり、ナスが猫になったり…。何になるかを想像しながら楽しめ、想像力も豊かになる一冊です。

【ねらい】楽しみながらクリスマスに関連するモノを知る。次の展開を想像したり、予測する事を楽しむ。など。

心温まる思いやりの絵本「クリスマスのおばけ」

 人間の子どもたちのクリスマスはお遊戯会やサンタさんからのプレゼント、ケーキ…とっても幸せそう。でも、おばけのクリスマスはどうでしょう?きっと何ももらえずに悲しんでいるおばけの事を思いやってプレゼントをあげる優しさの詰まった絵本です。

【ねらい】自分の持っている優しさに気付き、共感する。クリスマスの事を意識し、楽しみにする。など。

ドキドキと想像が楽しめる「ぜったいにあけちゃダメ?」

 描かれているプレゼントを絶対に開けてはいけないと書かれているシンプルな絵本。ですが、どうしても開けたくなってしまいます。叩いたり、押したり、こすったりしるとどうなってしまうのか?子どもとのやり取りが楽しい一冊です。

【ねらい】絵本を主体的に楽しみ、絵本の楽しさを知る。次の展開を考えて、想像力を豊かにする。など。

3歳児におすすめのクリスマス絵本

100人のサンタのドタバタ生活が楽しい「100にんのサンタクロース」

 100人のサンタが一年をかけ、クリスマスに向けて準備をする様子が描かれています。100人それぞれ特徴があり、様々なサンタを見つける楽しみも味わえる絵本。分かりやすく程よい長さのストーリーも3歳児にピッタリです。

【ねらい】サンタを身近に感じ、来る事を楽しみにする。描かれているモノを探す楽しさを感じながら集中力を養う。など。

クリスマスの世界に引き込まれる「クリスマストレインしゅっぱつ」

クリスマスイブに起こった不思議でワクワクするストーリーと丁寧な描写が魅力的な絵本。ストーリーの冒頭で一気に話に引き込まれ、クリスマスに興味を持つきっかけになります。丁寧で繊細な描写も楽しめます。

【ねらい】ストーリーを楽しむ中でクリスマスの雰囲気を感じる。集中して絵を見る中で描写の美しさを感じる。など。

会話とドキドキする展開が楽しい「ぐりとぐらのおきゃくさま」

 冬に読みたいぐりとぐらシリーズ。ぐりとぐらが外で大きな足跡を発見し、辿っていくと二匹の家に。恐る恐る家を探しているとそこにはサンタクロースが!展開や二匹の発想が楽しめる一冊です。

【ねらい】ワクワクしながら絵本の世界に入り込む。会話や想像する楽しさに気付く。など。

楽しい仕掛けが満載でストーリーも楽しめる「サンタともりのなかまたち」

 森の動物たちの所にサンタからの手紙が届きサンタを手伝い、助けるストーリー。クリスマスの雰囲気が味わえる楽しいストーリーもさることながら絵本全体に散りばめられた沢山の仕掛けが楽しめる一冊です。

【ねらい】ストーリーを楽しむ中でクリスマスやサンタに興味を持つ。絵本に触れたいと感じ絵本やクリスマスに親しみを感じる。など。

4歳児におすすめのクリスマス絵本

笑って楽しめるクリスマスのストーリー「サンタクロースと50ぴきのトナカイ」

 夏の間に太ってしまったトナカイたちとクリスマスに向けてダイエットをする面白い物語。楽しい展開・描写の中にも頑張った先にある達成感や喜び、人々を助ける大切さなど、様々な温かさが詰まっています。

【ねらい】物語を楽しむ中で登場人物の気持ちを理解し、共感する。努力すれば達成できることもある事を感じる。など。

サンタの一年の生活が分かる「あのね、サンタの国ではね…」

 サンタクロースたちがクリスマスに向けて一年間どのように過ごしているのかがカレンダーのように紹介されている絵本。8月は海水浴、10月は作戦会議などなど、忙しいのはクリスマスだけではありません。サンタの生活が見え、親しみを感じる事ができる一冊です。

【ねらい】クリスマスに関心を示し、想像を膨らませながら楽しみにする。月や季節の存在を認識し、季節の移ろいを感じる。など。

思いやりに溢れたクリスマスストーリー「サンタさんからきたてがみ」

 ねずみの郵便屋さんの元に来たサンタからの手紙から始まる温かいストーリーが楽しめる絵本。動物たちの優しさが感じられるだけでなく、想像する楽しさなども味わえ、子どもの気持ちを最後まで離さない展開も魅力的です。

【ねらい】展開を楽しむ中でクリスマスの訪れを楽しみにする。想像することを楽しむ。他者を思いやる大切さを感じる。など

5歳児におすすめのクリスマス絵本

個性を活かす素晴らしさが描かれた「赤はなのトナカイ ルドルフ」

 童謡「赤鼻のトナカイ」の世界観が素敵なストーリーを通して楽しむ事ができる絵本。皆とは違う事で感じる苦悩や葛藤が子どもにも分かりやすく描かれています。他者との違いを認め合う大切さも感じられる一冊です。

【ねらい】他人と違っても良い事を理解する。歌の理解を深め、想像力を豊かにする。など。

ストーリーとクリスマスに関する知識が楽しめる「クリスマスわくわくサンタの日!」

 サンタに毎日手紙を書いているレミとトントゥのベルが出会い話が展開していく一冊。珍しい女性のサンタが出てくる等、楽しいストーリーを味わえると同時に世界各国のサンタや料理、お菓子の作り方など、クリスマスに関する事が盛りだくさんです。

 【ねらい】クリスマスに更に興味を持ち、深く知ろうとする。クリスマスに主体的に関わろうとする。など。

まとめ・感想

クリスマスは子どもにとっての超ビッグイベント!絵本を通じてクリスマスを盛り上げましょう。

 クリスマスって夢とか希望とかキラキラしたものが詰まってますよね。子どもたちも毎年楽しみにしていて、本当に素敵なイベントだと思います。

 絵本はそんなクリスマスを引き立てるだけでなく、クリスマスの一部としても楽しめますし、プレゼントにもピッタリ。また、クリスマスの絵本を通じて想像力や思いやりなど多くの事を学ぶことができます。

 サンタの存在を知って欲しい、クリスマスに興味を持って欲しい、由来を学び知識として身に着けて欲しい…など様々な悩みを絵本が解決してくれます。

 当記事を読んで一人でも多くの方が子どもに合った絵本を見つける事ができたなら、これ以上にない幸せです。

 Ryuが運営する「保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ」では本記事で紹介する事ができなかった絵本も多数紹介しております。

 絵本を探す際には是非ご覧ください。

Ryu

記事を書く励みになります。ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村

Ryuの公式LINE開設のお知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

絵本の良さを広めよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

RyuのSNS

目次