【ちょっぴりドキドキのサンタとの出会い】ぐりとぐらのおきゃくさま【現役保育士がレビュー】

Ryuの公式LINE開設のお知らせ

【3歳,4歳児おすすめ絵本】ぐりとぐらのおきゃくさま【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】

Ryu

「ぐりとぐらのおきゃくさま」は私が”物語を楽しみながらクリスマスに関心を示して欲しい””ドキドキしながら展開を予測する楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。
保育士歴10年以上のRyuが日本一詳しいレビューをお届けします。

「ぐりとぐらのおきゃくさま」を通じて目指す子どもの姿
  • クリスマスの訪れを意識する
  • サンタの存在を認識し、会える事を楽しみにする
  • 展開を予測・想像する楽しさを感じることができる
目次

作品紹介 

中川 李枝子
山脇 百合子
出版社福音館書店
発行日1967/6
値段¥990
大きさ・ページ数27×20cm・28P

「ぐりとぐらのおきゃくさま」はこんな絵本!

「ぐりとぐらのおきゃくさま」ってどんな内容の絵本?

 そんな疑問にお答えするために「ぐりとぐらのおきゃくさま」を簡単にまとめてみました。

  1. 発行部数269万部を超えるぐりとぐらシリーズ2作目
  2. ぐりとぐらの世界観とドキドキ感を味わえる
  3. サンタも登場し、クリスマスを楽しみにすることができる

まるわかりQ&A

「ぐりとぐらのおきゃくさま」を一言で表すと?

ドキドキ感が味わえるクリスマスの絵本!

子どもの反応は?

少しドキドキしながらもストーリーに入り込み静かに聴く!

ずばり何歳向け?

3歳児向け!

どんな人は買い?

ぐりとぐらシリーズに興味がある、クリスマスの絵本を探している人!

あらすじ・ストーリー・内容

ぐりとぐらが森を歩いているときに、大きな足跡を見つけます。その足跡を辿っていくと…。

 ぐりとぐらシリーズのクリスマス編。

 好奇心旺盛なぐりとぐらがサンタに出会う話が描かれています。

 誰なのか分からないときのドキドキ感、サンタに出会えた喜び、いつもの動物達とのパーティー。

 ぐりとぐらシリーズの良さが詰まっている一冊です。

こんな方におすすめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 23089434_m-1024x683.jpg

以下の項目に当てはまる方に「ぐりとぐらのおきゃくさま」はぴったりの絵本です!購入を検討してみましょう。

  1. クリスマスに関する絵本を探している
  2. 冬に読む、ぐりとぐらシリーズを探している

絵本比較!あなたに合った絵本を探そう!

「ぐりとぐらのおきゃくさま」は探している絵本とは違った…。そんなあなたにはこちらをおすすめ!

心温まる思いやりの絵本「クリスマスのおばけ」

 人間の子どもたちのクリスマスはお遊戯会やサンタさんからのプレゼント、ケーキ…とっても幸せそう。でも、おばけのクリスマスはどうでしょう?きっと何ももらえずに悲しんでいるおばけの事を思いやってプレゼントをあげる優しさの詰まった絵本です。

 優しさについて考えて欲しい時に読みたい一冊です。

ドキドキと想像が楽しめる「ぜったいにあけちゃダメ?」

 描かれているプレゼントを絶対に開けてはいけないと書かれているシンプルな絵本。ですが、どうしても開けたくなってしまいます。叩いたり、押したり、こすったりしるとどうなってしまうのか?そして最後は開けてしまうのか?

 子どもとのやり取りが楽しい一冊です。

目的・ねらい

絵本はそれぞれ作者の願いや思いが込められています。その思いを汲み取り、絵本を読むときに目的やねらいを持つ事をおすすめします。以下の「目的・ねらい」はRyuが読み聞かせをするときに大切にしている事です。参考にしてみてください。

  1. ワクワク感を楽しみながら、絵本の世界に入り込む
  2. サンタのことを知り、クリスマスを楽しみにする

目的・ねらい1 

いったい誰の足跡なのか…。ぐりとぐらと一緒にドキドキ感を味わえます。

 怖い話ではないものの、ぐりとぐらが見つけた足跡が一体誰のものなのかを想像しながら読むことができます。

 足跡を辿った先に見つけるオーバーや帽子などをヒントに誰の物なのかを考えるのも面白く、自分で考えながら話を聞くことができ、絵本の中に入り込める要素が多くあります。

目的・ねらい2  

ンタが出てくると大喜び!クリスマスが待ち遠しくなります。

 この絵本の対象年齢を考えるとサンタのことは認識しているはずなので、サンタだと分かると期待に胸が躍り出します。

 大人が思っている以上にクリスマスがどういったイベントなのかを認識している子は少ないものです。

 なので、この絵本を読んでクリスマスがどういったものなのかを知り、楽しみにするきっかけとすることができるでしょう。

チェックポイント

現場で毎日読み聞かせを行う現役保育士が、実際に何度も読み聞かせをしたことで分かった大切なポイントを見ていきましょう。

年齢幼児期、特に3歳児
季節
行事クリスマス

対象年齢

3歳頃からがおすすめです。

 サンタのことを認識できている年齢ということや足跡が誰のものなのかを考えられる思考力などを考えると3歳からがいいでしょう。

 5歳児でも十分に楽しむことができる内容となっています。

時期・季節・行事

サンタの存在を何となく認識できるようになってからがいいでしょう。

 サンタの存在を知っていることで、サンタに出会えた時の喜びが増えますし、物語の途中でのドキドキ感もより味わうことができます。

 季節としては冬、特にクリスマス前がおすすめです。

 サンタが出てくる作品なので、クリスマス前に読むのがいいでしょう。

 サンタがプレゼントを渡す描写は描かれていないので、クリスマス後でも「サンタがぐりとぐらの家で休んでいる」という認識で違和感なく聞くことができると思います。

読み聞かせのポイント

「ぐりとぐらのおきゃくさま」を読み聞かせをする中で意識しているポイントです。読み方を少し意識するだけで内容がぐっと伝わりやすくなります。読み聞かせをする中で自分なりのポイントも探してみるのも面白いですよ。

  1. ぐりとぐらの気持ちになって読み、演じ分けましょう
  2. 足跡の持ち主を探す場面では、ドキドキ感を味わえるように読みましょう 

ポイント1  

ぐりとぐらのセリフが多く登場します。

 このシリーズの特徴として、ぐりとぐらの掛け合いの多さ、そしてそのリズムの良さが挙げられます。

 似たような容姿の二匹なので、演じ分けるのが難しいと思います。

 しかし、読み手のイメージでいいので声を少し変えるなどして読むと、聞き手もどっちが話しているのかを理解しやすく、話が入りやすくなるでしょう。

 二人の掛け合いの部分は、実際の会話と同様に少し速いテンポで読むと二匹の会話の楽しさが伝わるでしょう。

ポイント2

誰の足跡なのか分からない不安を声色で表現しましょう。

 怖い話ではありませんが、誰のものか分からない足跡が自分の家まで続いているのは怖さを感じます。

 誰の足跡なのか知りたい気持ちと、少し怖い気持ちを煽るように声色を変えると、読み手はドキドキ感を味わることができるでしょう。

 私も実際に読んだ時には「おばけかな?」「くまかな?」など、想像力を働かせて様々な推測を子どもがしていました。

まとめ・Ryuの感想

冒険・出会い・仲間、そんな欠かせない要素が詰まった作品です。

 ぐりとぐらの足跡を辿る冒険、サンタとの出会い、森の仲間たちとのパーティー…楽しい物語の様子が詰まっています!

 個人的には、サンタが神聖的な描かれ方をしておらず、親しみやすい形で登場しているところも気に入っています。

 サンタは神秘的な存在として扱われることも多いのですが、今作では家の中では服を脱ぎ、手袋は暖炉で乾かしたり、キッチンでケーキを作ったりと、人間味あふれる描かれ方をしています。

 そのように描かれている方が、子どもも親しみを持てると思うんですよね。

 クリスマス前に是非、読んでほしい一冊です。

Ryu

記事を書く励みになります。ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村



Ryuの公式LINE開設のお知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

絵本の良さを広めよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

RyuのSNS

目次