MENU
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別
  • 年齢別
  • 行事別
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  1. ホーム
  2. 「ぐりとぐら」の検索結果

「ぐりとぐら」の検索結果

  • 【掃除を前向きに考えられる】ぐりとぐらのおおそうじ【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】ぐりとぐらのおおそうじ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぐりとぐらのおおそうじ」は私が”掃除や片付けを前向きに捉えて欲しい””発想する楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保...
    2021年12月15日
    3歳児
  • 【発想が豊かになる】ぐりとぐら【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】ぐりとぐら【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぐりとぐら」は私が”想像力が豊かになって欲しい””言葉のリズムを楽しみ、言葉が好きになって欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上...
    2021年12月11日
    3歳児
  • 【ちょっぴりドキドキのサンタとの出会い】ぐりとぐらのおきゃくさま【現役保育士がレビュー】

    【3歳,4歳児おすすめ絵本】ぐりとぐらのおきゃくさま【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぐりとぐらのおきゃくさま」は私が”物語を楽しみながらクリスマスに関心を示して欲しい””ドキドキしながら展開を予測する楽しさを感じて欲しい”というねら...
    2021年11月11日
    3歳児
  • 【2025年版】おすすめ春の絵本【ねらいも分かります】

    【人気・定番】現役保育士がおすすめ春の絵本5選 春に向けて春に関連する絵本を子どもに読みたい。春に興味を持って欲しい…。そんな悩みを抱えているあなたに絵本を年間150回以上読む現役保育士が実際に読み聞かせをした中で春に読みたいおすすめ・定番・...
    2024年3月11日
    春
  • 【羨むという行為について考えさせられる】こぶとりじいさん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】こぶとりじいさん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「こぶとりじいさん」は私が”物事を前向きに考える大切さを感じて欲しい””人の事を過度に羨んだり、欲を出しすぎると良くないこともある事を知って欲しい”というねらい...
    2023年4月23日
    3歳児
  • 【心もポカポカ。春が感じられる】たんぽぽはたんぽぽ【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】たんぽぽはたんぽぽ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「たんぽぽはたんぽぽ」は私が”優しく温かい雰囲気の春を感じて欲しい””ありのままの自分で良いと感じ、自己肯定感が育まれて欲しい”というねらい・想いを持って読む...
    2023年4月9日
    3歳児
  • 【アイデアを考える楽しさが感じられる】せんろはつづく【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】せんろはつづく【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「せんろはつづく」は私が”アイデアを出す事や発想する楽しさを感じて欲しい””言葉のリズムの楽しさを感じながら展開も楽しんで欲しい”というねらい・想いを持って読むこ...
    2023年2月19日
    2歳児
  • 【2024年版】おすすめクリスマス絵本【年齢・ねらい別】

    【人気・定番】現役保育士がおすすめするクリスマス絵本20選【絵本の選び方教えます】 クリスマスに向けてクリスマスに関する絵本を子どもに読みたい。クリスマスがどういった行事なのかを知ってほしい、クリスマスに興味を持って欲しい…。そんな悩みを抱...
    2022年12月3日
    クリスマス
  • 【クリスマスへの思いが深まる】あのね、サンタの国ではね…【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】あのね、サンタの国ではね…【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「あのね、サンタの国ではね…」は私が”プレゼントが来るまでの背景を想像し、クリスマスに更に関心を示して欲しい””月や季節の移ろいに興味を持って欲しい”と...
    2022年11月2日
    4歳児
  • 【月の満ち欠けに関心を持てる】つきよのキャベツくん【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳おすすめ】つきよのキャベツくん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「つきよのキャベツくん」は私が会話の楽しさを感じて欲しい””月の満ち欠けに興味を持って欲しい””というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上...
    2022年8月4日
    3歳児
  • 【3歳児】発達から考える絵本の選び方とおすすめ絵本15選【現役保育士が教えます】

    【2023年版】3歳児向けおすすめ絵本15選【発達・ねらい別】   絵本は子どもの成長に大切だと聞いているけど、種類がたくさんありすぎてどの絵本を読めばいいのか分からない…。そんなあなたに現役保育士が3歳児に対して実際に読んだ絵本の中でおすすめする...
    2022年7月11日
    3歳児
  • 【音から想像が広がる】チビねずくんのながーいよる【現役保育士がレビュー】

    【3歳,4歳おすすめ絵本】チビねずくんのながーいよる【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「チビねずくんのながーいよる」は私が”身の回りの楽しい音に気付いて欲しい””会話の楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊で...
    2022年3月16日
    3歳児
  • 【歯磨きが楽しみになる】はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!【現役保育士がレビュー】

    【1歳,2歳おすすめ絵本】はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」は私が”歯磨きに関心を示して欲しい””綺麗にすると気持ちが良い事を感じて欲しい”というねらい・想...
    2022年1月9日
    1歳児
  • 【笑って楽しめるクリスマスの物語】サンタクロースと50ぴきのトナカイ【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】サンタクロースと50ぴきのトナカイ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「サンタクロースと50ぴきのトナカイ」は私が”物語を楽しむ中で登場人物の気持ちを感じて欲しい””頑張れば達成できる事がある事を知って欲しい”という...
    2021年12月29日
    3歳児
  • 【読み易く温かい物語】ねずみのおいしゃさま【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】ねずみのおいしゃさま【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ねずみのおいしゃさま」は私が”優しさ・温かさを感じて欲しい””物語の楽しさを知って欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以...
    2021年12月10日
    3歳児
  • 【言葉のやり取りが楽しめる】てぶくろ【現役保育士がレビュー】

    【2歳,3歳おすすめ絵本】てぶくろ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「てぶくろ」は私が”言葉のやり取りの楽しさを知って欲しい””絵本の世界観を楽しむ中で想像する楽しさや数の存在に気付くきっかけになって欲しい”というねらい・想いを持って読...
    2021年10月30日
    2歳児
  • 【知恵を合わせる大切さが学べる】どんぐりむらのどんぐりえん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳おすすめ絵本】どんぐりむらのどんぐりえん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「どんぐりむらのどんぐりえん」は私が”絵本に集中し、感情移入する体験をして欲しい””友だちと自分のアイデアを合わせられる事を知ってほしい”というねらい・...
    2021年10月14日
    4歳児
1
人気記事
  • 【個性を大切にする良さが分かる】くれよんのくろくん【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【思いやりの心が感じられる】どうぞのいす【現役保育士がレビュー】
    2歳児
  • 【秀逸なストーリー×笑い×教訓】パンどろぼう【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【相手の気持ちを考られる】そらまめくんのベッド【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【1歳児】発達から考える絵本の選び方とおすすめ絵本15選【現役保育士が教えます】
    0歳児
Title and Keywords
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ

©

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ
  • トップへ