【七夕の由来を知るきっかけになる】たなばたセブン【現役保育士がレビュー】

Ryuの公式LINE開設のお知らせ

【3,4歳児おすすめ絵本】たなばたセブン【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】

Ryu

「たなばたセブン」は私が”ストーリーを楽しむ中で七夕の由来を知って欲しい””相手を思いやるとはどういう事かを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。
保育士歴10年以上のRyuが日本一詳しいレビューをお届けします。

「たなばたセブン」を通じて目指す子どもの姿
  • 七夕の由来を知る
  • 七夕に行うことや関連するモノに興味を持つ
  • 相手の事を考えて行動する事の良さを感じる
¥1,100 (2022/05/22 12:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

作品紹介 

もとした いづみ
ふくだ いわお
出版社世界文化社
発行日2021/6
値段¥1100
大きさ・ページ数26.5×22.8cm/24p

「たなばたセブン」はこんな絵本!

「たなばたセブン」ってどんな内容の絵本?

 そんな疑問にお答えするために「たなばたセブン」を簡単にまとめてみました。

  1. ウルトラマンと共に七夕のストーリーを楽しむ事ができる。
  2. 七夕にまつわる話、由来を知る事ができる。
  3. 思いやる気持ちを行動で示す良さが描かれている。

まるわかりQ&A

「たなばたセブン」を一言で表すと?

七夕の由来が楽しく理解できる優しさの詰まった絵本!

子どもの反応は?

ウルトラマンに笑いながらも七夕の話に興味を持って楽しむ!

ずばり何歳向け?

4歳児向け!

どんな人は買い?

七夕の由来を楽しく学ぶことが出来る絵本を探している人!

¥1,100 (2022/05/22 12:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

あらすじ・ストーリー・内容

思いやりの気持ちが育まれる七夕前に読みたい絵本。

 どこからともなくやってきた”たなばたセブン”

 とある保育園・幼稚園に降り立ち、子どもたちの短冊を読んだり、雨が降らないようにとてるてる坊主を作ります。

 子どもたちに七夕の由来を丁寧に分かりやすく話してくれ、雨が降ると織姫と彦星が会えない事を聞いた子どもたちもてるてる坊主を作ることに。

 晴れて無事に織姫と彦星は会えるのでしょうか…。

 ただのキャラクターものの絵本ではない。メッセージが籠った1冊です。

こんな方におすすめ

以下の項目に当てはまる方に「たなばたセブン」はぴったりの絵本です!購入を検討してみましょう。

  1. 七夕に関連する絵本を探している
  2. 思いやり、優しさが感じられる絵本を探している

絵本比較!あなたに合った絵本を探そう!

「たなばたセブン」は探している絵本とは違った…。そんなあなたにはこちらをおすすめ!

乳児の七夕にぴったりな「たなばただいぼうけん」

 乳児にとっては難しい七夕でも、仕掛けなどを通して楽しく触れる事が出来る絵本。短冊や織姫・彦星など、七夕に関連する言葉を知る事ができます。

 「たなばたセブン」より低年齢児に対して読みたい一冊です。

七夕伝説が優しいタッチで描かれた「たなばたさま」

 七夕の夜に何故、織姫と彦星が会う事ができるのか、どうして一年に一度しか会えなくなってしまったのかが分かりやすく描かれています。好きな事ばかりをしていてはいけない事もあるという教訓的な側面も描かれています。

 教養としてしっかり七夕に触れたい時に読みたい一冊です。

目的・ねらい

絵本はそれぞれ作者の願いや思いが込められています。その思いを汲み取り、絵本を読むときに目的やねらいを持つ事をおすすめします。以下の「目的・ねらい」はRyuが読み聞かせをするときに大切にしている事です。参考にしてみてください。

  1. 七夕の由来を知り、関心を持つ
  2. 思いやりを行動で示そうとする

目的・ねらい1 

由来ややる事もしっかり説明されてます。

 キャラクター(たなばたセブン)がメインの絵本ではなく、七夕についての説明がしっかりされているので、絵本の内容を楽しみながらも行事の由来も学ぶことができます。

 また、短冊についてや雨が降ったら会えないについての描写もされているので、七夕は具体的に何をするのかも理解できるよう工夫がなされています。

 行事というとどこか堅苦しいイメージもありますが、たなばたセブンという子どもにも親しみやすいキャラクターが説明しているので、興味を示しやすくなるでしょう。

目的・ねらい2  

相手が喜ぶことを行動で示す大切さが感じられます。

 たなばたセブンが織姫と彦星についての説明をし終わると子どもたちがてるてる坊主を作る描写があります。

 子どもたちが織姫と彦星の事を「かわいそう」と言って、雨が降らないようにてるてる坊主を作ってあげるのです。こうした子どもたちの姿から思いやりとは何かを感じる事が出来るでしょう。

 また、ただ心で思うのではなく実際に行動し、何か形に残る方法で思いやりを示している描写を見ることで、聞き手も言葉以外で自分の思いを伝える手段がある事を理解する事ができます

¥1,100 (2022/05/22 12:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

チェックポイント

現場で毎日読み聞かせを行う現役保育士が、実際に何度も読み聞かせをしたことで分かった大切なポイントを見ていきましょう。

年齢幼児期、特に4歳児
季節
行事七夕

対象年齢

3歳児以降がおすすめです。

 ページ数や文字数を考えると幼児期がいいでしょう。

 また、七夕についての説明がしっかりされているので、行事の事をしっかりと理解するという観点からも3歳児以降、特に4歳頃がベストです。

時期・季節・行事

行事の存在に気付き、楽しみにするようになってからがいいでしょう。

 「たなばたセブン」は行事という存在をある程度認識している事で、更に楽しみが深まる作品です。

 行事の存在や意味を理解する事は考える力がしっかりとついていないと難しいので、子どもの様子を見ながら行事を楽しみにする姿などが見られるようになってから読むといいでしょう。

 季節は夏。行事としては、勿論、七夕の前や当日に読む事をおすすめします。

読み聞かせのポイント

「たなばたセブン」を読み聞かせをする中で意識しているポイントです。読み方を少し意識するだけで内容がぐっと伝わりやすくなります。読み聞かせをする中で自分なりのポイントも探してみるのも面白いですよ。

  1. 明るい雰囲気で読みましょう
  2. 声色を使い分け、メリハリをつけましょう

ポイント1  

七夕が楽しく感じられるようにしましょう。

 「たなばたセブン」の特徴の1つとして作品を通して明るい雰囲気で楽しむ事が出来るという点があります。

 それでいて行事の由来をしっかりと説明している絵本は中々ありません。

 本作の明るい雰囲気を読み手も作ることで「七夕=楽しい、明るい」という印象を読み手に与える事が可能になるので、声を少し高くしたり、明るい表情で読むなどの工夫をしてみましょう。

ポイント2

行事の説明の部分はゆったり、じっくり。

 「たなばたセブン」を大きく分けると”たなばたセブンと子どもたち”と”七夕の由来の説明”の2つのパートに分ける事ができます。

 たなばたセブンと子どもたちのパートでは、ポイント1でも書いたように明るい雰囲気で読んだり、たなばたセブンの声を使い分けキャラクターを明確に立てることで、聞き手が楽しく話を聞くことができます。

 そして七夕の由来の説明の部分では、雰囲気を変え、落ち着いた雰囲気で読むことで、聞き手にしっかりと七夕の由来が理解できるように配慮するといいでしょう。

 同じ作品の中で読み方や雰囲気を変えることで、聞き手も最後まで飽きずに集中する事ができます。

まとめ・Ryuの感想

楽しく、しっかり七夕に触れる事ができます。

 私は正直キャラクター系の絵本があまり好きではありませんが、この「セブンの行事絵本シリーズ」はキャラクターの良さが活かされつつ行事の由来もしっかり説明しているので、おすすめできます。

 行事の絵本というとどこか堅苦しいイメージがありますが、そのような一見取っつきにくいものであってもキャラクターを用いることで、どのような子であっても楽しみやすいように配慮されています。

 実際に私も子どもに読み聞かせをし、特に3歳前後のまだ七夕という概念がハッキリとしていない年齢にまずは七夕自体に楽しい雰囲気を持ってもらえるように「たなばたセブン」を読んでいます。

 行事の意味の全ては理解できていないと思いますが、笑顔で聞いている姿が見られるので、七夕にプラスのイメージを持つ事はできていることが感じられます。

 七夕に触れる入り口としてぴったりな一冊です。

¥1,100 (2022/05/22 12:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Ryu

記事を書く励みになります。ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村


Ryuの公式LINE開設のお知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

絵本の良さを広めよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

RyuのSNS

目次