【最高の物語が楽しめる】かいじゅうたちのいるところ【現役保育士がレビュー】

Ryuの公式LINE開設のお知らせ

【2歳,3歳おすすめ絵本】かいじゅうたちのいるところ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】

Ryu

「かいじゅうたちのいるところ」は私が”ストーリーを楽しみながら想像力が豊かになってほしい”“集中力が身についてほしい“というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。
保育士歴10年以上のRyuが日本一詳しいレビューをお届けします。

「かいじゅうたちのいるところ」を通じて目指す子どもの姿
  • 豊かな想像力が育まれる
  • ストーリーを楽しみ、世界観に入り込める
  • 集中力が身に付き、持続できる
¥1,650 (2022/05/03 14:28時点 | Amazon調べ)
目次

作品紹介 

モーリス・センダック
じんぐう てるお
出版社冨山房
発行日1975年
値段¥1650
大きさ・ページ数236mm×252mm・40P

「かいじゅうたちのいるところ」はこんな絵本!

「かいじゅうたちのいるところ」ってどんな内容の絵本?

 そんな疑問にお答えするために「かいじゅうたちのいるところ」を簡単にまとめてみました。

  1. 世界で2000万部発行している名作絵本
  2. 世界観に入り込める秀逸なストーリーが楽しめる
  3. 絵本を楽しみながら想像力・集中力が養える

まるわかりQ&A

「かいじゅうたちのいるところ」を一言で表すと?

世界観に引き込まれる傑作物語!

子どもの反応は?

最後まで集中して静かに物語を楽しむ!

ずばり何歳向け?

強いて言うなら2歳児向け!

どんな人は買い?

純粋に物語が楽しめる絵本を探している人!

¥1,650 (2022/05/03 14:28時点 | Amazon調べ)

あらすじ・ストーリー・内容

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: storytelling-g105b95c04_1280-1024x576.jpg

 マックスの夢のような、素敵な物語が描かれています。

 主人公マックスが狼になりきりお家で大暴れ…。お母さんに怒られ、寝室にいると不思議なことが次々と起こります。

寝室に木が生え、波が押し寄せ、マックスは船に乗り航海を始めます。一週間過ぎ、二週間過ぎ、一年と一日過ぎると”かいじゅうたちのいるところ”に到着します。

 怪獣たちはマックスを見ると吠えたり、歯をガチガチならしたりしますがマックスが「静かにしろ!」と言うと怪獣たちは恐れ入ってマックスを怪獣たちの王様にした。

 マックスの一声で怪獣踊りが始まりますが、マックスは次第に誰かの所へ帰りたくなった。そして、マックスは怪獣たちの王様をやめる事にした。

 怪獣たちは泣いて止めたが、マックスは「さよなら」と手を振り、また航海を始めた。一週間過ぎ、二週間過ぎ、一年と一日経つと…いつの間にやら放り込まれた自分の寝室。

 夕ご飯が置いてあってまだほかほかと温かかった。

 怖くもあり、どこか可愛いかいじゅうたちとの関わりを経てマックスは本当に大切なものが何なのか気づいていきます。

 昔から読み継がれている名作です。

こんな方におすすめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 23089434_m-1024x683.jpg

以下の項目に当てはまる方に「かいじゅうたちのいるところ」はぴったりの絵本です!購入を検討してみましょう。

  1. 想像する楽しさを感じられる絵本を探している
  2. 集中して絵本の世界に入り込める作品を探している

絵本比較!あなたに合った絵本を探そう!

「かいじゅうたちのいるところ」は探している絵本とは違った…。そんなあなたにはこちらをおすすめ!

和風で奇妙な物語「めっきらもっきらどおんどん」

 主人公が不思議な世界に迷い込み、3人の妖怪と楽しくも奇妙な時間を過ごすストーリー。まさにかいじゅうたちのいるところの日本版というのにぴったり。

 暗く奇妙ながらも魅力が詰まった絵本です。

様々な想像を楽しむことが出来る「チビねずくんのながーいよる」

 身の回りの音が気になって中々眠る事が出来ないチビねずくん。風や水の音を聞くたびに色々な事を想像してしまい益々眠れません。

 音から想像する面白さが楽しめる一冊です。

目的・ねらい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5173659_s.jpg

絵本はそれぞれ作者の願いや思いが込められています。その思いを汲み取り、絵本を読むときに目的やねらいを持つ事をおすすめします。

以下の「目的・ねらい」はRyuが読み聞かせをするときに大切にしている事です。参考にしてみてください。

  1. 想像する楽しさを感じる
  2. 絵本の世界に入り込む楽しさを感じる

目的・ねらい1 

全てが想像で出来た物語です。

 夢の世界のお話なので、現実の世界には登場しない架空の生き物たちが多く登場します。

 そんな不思議な世界に子どもたちも自然と引き込まれ、どんなかいじゅうが出てくるのか、次はどんなことが起こるのかを想像しながら聞き入ってしまいます。

 「かいじゅうたちのいるところ」を読んでいる時は勿論、読み終えた後も「こんな事が起こったら楽しいかも」「こんな場所があったら…」などと想像を膨らませる楽しさを現実の世界でも楽しむことができるでしょう。

 想像することや絵本の世界に入り込むことの楽しさをストレートに感じる事ができる作品です。

目的・ねらい2 

不思議と引き込まれるマックスの物語。

 読み聞かせをしていると、普段あまり絵本に興味がない子も自然と集中して聞きこんでいます。

 集中も最初は全く続かないものですが、子どもを魅了する要素がたくさんあるこの絵本を見ることで、自然と集中する体験を得ることができます。

 他の活動には集中できない場合でも、絵本なら集中して聞ける場合もあると思うので、物事に集中する機会を多くの子に提供する事ができるでしょう。

¥1,650 (2022/05/03 14:28時点 | Amazon調べ)

チェックポイント

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: checklist-g135fa5617_1280-1024x681.jpg

現場で毎日読み聞かせを行う現役保育士が、実際に何度も読み聞かせをしたことで分かった大切なポイントを見ていきましょう。

年齢2.3歳児、特に2歳児
季節一年中
行事発表会や劇など

対象年齢

2歳児ごろからがおすすめです。 

 2歳児頃から絵本の雰囲気などが分かるようになってくると思います。

 2歳よりも大きい子に対して読み聞かせるのも勿論大丈夫です。未就学児なら多くの子が好きな絵本です。

時期・季節・行事

見立て遊びができるようになった頃がいいでしょう。

 「かいじゅうたちのいるところ」は、想像をしながら見ることで楽しみが広がる作品となっているので、様々なモノを好きなモノに見立てることができるようになった時期に読むことで、楽しみが深まるでしょう。

 季節の描写などはないので、日々の読み聞かせ、保育など、いつ読んでも大丈夫です。行事としては、劇にもしやすいので、発表会の前などに読むのもいいでしょう。

¥1,650 (2022/05/03 14:28時点 | Amazon調べ)

読み聞かせのポイント

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 22304800_s.jpg

「かいじゅうたちのいるところ」を読み聞かせをする中で意識しているポイントです。読み方を少し意識するだけで内容がぐっと伝わりやすくなります。

読み聞かせをする中で自分なりのポイントも探してみるのも面白いですよ。

  1. 子どもを引き込むように読んでみましょ
  2. 落ち着いた雰囲気、ペースで読んでみましょう

ポイント1 

ナレーション部分とマックスの声をしっかり分けましょう。

 登場人物は少ないのですが、声色を変えてみたり、かいじゅうたちの吠えるところで声を強調してみるのもいいかもしれません。

 かいじゅうたちの描写のシーンで「黄色い目をカッと開いて…」というところがあるのですが、実際に目をカッと開いてみると子どもも不思議と目を開いてくれます。

 他にもかいじゅうたちが踊るシーンでは、3ページ文字はないものの「ぼんぼんぼぼんぼぼん♪」など、独自の音をつけたりするとかいじゅう踊りの雰囲気が伝わります。

 文字がないからこそ、読み手の表現の自由が広がりますので是非やってみてください。

ポイント2 

世界観に浸ることができるような雰囲気作りをしましょう。

 ドキドキ感を味わう展開ではないので、子どもがしっかり1ページ1ページを堪能できるようにゆっくりと読みましょう。

 「かいじゅうたちのいるところ」は、特にこの独特な世界観を楽しむ絵本。なので、子どもがゆっくりとこの世界に入り込めるような雰囲気作りも大切になっていきます。

 ゆったりと落ち着いて読むと、より引き込まれやすくなるでしょう。

まとめ・Ryuの感想

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4298787_s.jpg

絵本の魅力に気付かせてくれた一冊です。

 「かいじゅうたちのいるところ」の魅力は何といってもストーリー。現実から非現実に移行する楽しさ、そして最後には現実・家へと戻ってこれる安心感を堪能する事ができます。

 大人でも非現実を経験する事は楽しい事ではありますが、子どもにとってはその魅力は計り知れません。実際に読み聞かせをすると子どもが純粋に夢中になり、絵本の世界に入り込んでいる事がとても感じられました。

 マックスの姿や気持ちが子ども自身と重なる部分もあるのだと思います。マックスを自分に見立てやすい構成だからこそ、世界観への没入感も大きいのだと考えています。

 ストーリーを理解するのは2,3歳児頃からではありますが、私は特に0歳児から5歳児までが集まっている時に読むことが多く、全年齢が楽しむ事ができており、長く楽しめる作品でもあります。

  絵本でも十分に楽しい作品ではありますが映画も展開している作品ですので、絵本が気に入った場合は映画も併せて見ると面白いかもしれません。

 絵本に迷ったらとりあえず買いです!そのぐらいおすすめできる絵本です。

¥1,650 (2022/05/03 14:28時点 | Amazon調べ)

Ryu

記事を書く励みになります。ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村




Ryuの公式LINE開設のお知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

絵本の良さを広めよう
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

RyuのSNS

目次