MENU
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別
  • 年齢別
  • 行事別
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  1. ホーム
  2. 「世界文化社」の検索結果

「世界文化社」の検索結果

  • 【想像と笑いが詰まったお月見絵本】電子書籍版 おつきみがしたいおつきさま【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】おつきみがしたいおつきさま【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おつきみがしたいおつきさま」は私が”お月見がどのようなものかを知り、親しみを持ってほしい””想像や発想することの楽しさを感じて欲しい”というねらい・...
    2023年9月3日
    2歳児
  • 【七夕にまつわる幸せで切ない物語】きつねのたなばたさま【現役保育士がレビュー】

    【5歳児以上におすすめ絵本】きつねのたなばたさま【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「きつねのたなばたさま」は私が”登場するキャラクターの心情を想像する経験をして欲しい””困難を乗り越えた先には幸せが待っている事を感じて欲しい”というね...
    2023年6月26日
    5歳児
  • 【七夕飾りが作りたくなる】たなばたさま きららきらら【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】たなばたさま きららきらら【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「たなばたさま きららきらら」は私が”七夕の事や雰囲気を知り、親しみを持ってほしい””七夕飾りに興味を持ち、自ら作りたいと感じて欲しい”というねらい・想...
    2023年6月14日
    3歳児
  • 【ゆる~く子どもの日に詳しくなれる】こいのぼりセブン【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】こいのぼりセブン【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「こいのぼりセブン」は私が”子どもの日に親しみを持ち、訪れを楽しみにして欲しい””子どもの日に関する由来やモノを知り、物事を深く知る楽しさを感じて欲しい”という...
    2023年4月19日
    3歳児
  • 【雛人形たちの冒険が楽しめる】おひなさまのいえ【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】おひなさまのいえ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おひなさまのいえ」は私が”雛祭りに関するモノを知り興味を持って欲しい””様々な事に好奇心を抱き、知識を広げる楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読...
    2023年2月9日
    春
  • 【お正月×言葉の響きの楽しさ】おしょうがつさんどんどこどん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】おしょうがつさんどんどこどん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おしょうがつさんどんどこどん」は私が”お正月に関連するモノや由来を知って欲しい””歌や言葉の響きの楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って...
    2023年1月2日
    4歳児
  • 【七夕の由来を知るきっかけになる】たなばたセブン【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】たなばたセブン【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「たなばたセブン」は私が”ストーリーを楽しむ中で七夕の由来を知って欲しい””相手を思いやるとはどういう事かを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い...
    2022年5月27日
    3歳児
  • 【おせち料理を知るきっかけになる】おせちのおしょうがつ【現役保育士がレビュー】

    【3歳,4歳おすすめ絵本】おせちのおしょうがつ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おせちのおしょうがつ」は私が”おせち料理を知るきっかけになってほしい””協力や助け合う大切さを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊で...
    2022年1月25日
    3歳児
  • 【虹に触れる仕掛け絵本】にじをつくったのだあれ リボンのしかけえほん【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】にじをつくったのだあれ リボンのしかけえほん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「にじをつくったのだあれ」は私が”色に関心を示して欲しい””自然現象に関興味を持って欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い...
    2022年1月2日
    2歳児
1
人気記事
  • 【個性を大切にする良さが分かる】くれよんのくろくん【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【思いやりの心が感じられる】どうぞのいす【現役保育士がレビュー】
    2歳児
  • 【秀逸なストーリー×笑い×教訓】パンどろぼう【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【相手の気持ちを考られる】そらまめくんのベッド【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【1歳児】発達から考える絵本の選び方とおすすめ絵本15選【現役保育士が教えます】
    0歳児
Title and Keywords
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ

©

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ
  • トップへ