MENU
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別季節別の絵本を紹介
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 年齢別
    • 0歳児
    • 1歳児
    • 2歳児
    • 3歳児
    • 4歳児
    • 5歳児
  • 行事別
    • 遠足
    • 子どもの日
    • 七夕
    • 水遊び
    • 夏祭り
    • お月見
    • 芋掘り
    • ハロウィン
    • クリスマス
    • お正月
    • 節分
    • 発表会
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • ホーム
  • Ryuのプロフィール
  • RyuのSNS
  • おすすめ絵本
  • 季節別
  • 年齢別
  • 行事別
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  1. ホーム
  2. 「グリム」の検索結果

「グリム」の検索結果

  • 【知恵を合わせる大切さが学べる】どんぐりむらのどんぐりえん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳おすすめ絵本】どんぐりむらのどんぐりえん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「どんぐりむらのどんぐりえん」は私が”絵本に集中し、感情移入する体験をして欲しい””友だちと自分のアイデアを合わせられる事を知ってほしい”というねらい・...
    2021年10月14日
    4歳児
  • 【ドキドキ×笑い×おばけ】おばけのきもだめし【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】おばけのきもだめし【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おばけのきもだめし」は私が”展開を想像しながらストーリーを楽しみ、想像する楽しさを感じて欲しい””おばけに親しみや興味を持って欲しい”というねらい・想いを持...
    2023年8月6日
    4歳児
  • 【取り返しのつかない事もあることが学べる】さるかにがっせん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】さるかにがっせん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「さるかにがっせん」は私が”自分だけの事を考えていては良くない事も起こることを感じて欲しい””協力する事で大きな力を生み出す事を知って欲しい”というねらい・想い...
    2023年5月5日
    4歳児
  • 【ドキドキの展開と教訓が楽しめる】おおかみと7ひきのこやぎ【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳児おすすめ絵本】おおかみと7ひきのこやぎ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「おおかみと7ひきのこやぎ」は私が”話をよく聞くと良い事もあるということを感じて欲しい””展開を予測しながら楽しみ、ドキドキしながら物語の面白さを感じて欲...
    2023年3月29日
    4歳児
  • 【勤勉の大切さが感じられる】3びきのこぶた【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】3びきのこぶた【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「3びきのこぶた」は私が”一生懸命取り組む事の大切さを感じて欲しい””展開を予測しながら物語の楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です...
    2022年10月25日
    2歳児
  • 【優しさは返ってくる事が分かる】ぎょうれつのできるパンやさん【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳おすすめ】ぎょうれつのできるパンやさん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「ぎょうれつのできるパンやさん」は私が”目の前の人を笑顔にする良さを感じて欲しい””優しくするとそれらは返ってくる事を感じて欲しい”というねらい・想いを持...
    2022年10月16日
    4歳児
  • 【笑いながら食とお肉の魅力に気付ける】にくのくに【現役保育士がレビュー】

    【2,3歳児おすすめ絵本】にくのくに【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「にくのくに」は私が”お肉を美味しそうだと思い、食に関心を示して欲しい””身近な人と気持ちを共有する楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊...
    2022年10月13日
    2歳児
  • 【秀逸なストーリー×笑い×教訓】パンどろぼう【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳おすすめ】パンどろぼう【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「パンどろぼう」は私が”身近な人と気持ちを共有する楽しさを感じて欲しい””善悪の判断や知識の使い方について考えるきっかけになって欲しい”というねらい・想いを持って読むこと...
    2022年9月24日
    3歳児
  • 【話を聞くことの大切さが感じられる】あかずきんちゃん【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳おすすめ】あかずきんちゃん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「あかずきんちゃん」は私が”有名な童話を教養として知ってほしい””人の話は聞いた方が良い事もある”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上のR...
    2022年8月20日
    3歳児
  • 【笑いながら秋を感じられる】やきいもするぞ【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳児おすすめ絵本】やきいもするぞ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「やきいもするぞ」は私が”秋を感じて欲しい””音の楽しさを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上のRyuが日本一詳しいレビュ...
    2022年7月20日
    3歳児
  • 【月に兎がいる由来が分かる】つきのうさぎ【現役保育士がレビュー】

    【4,5歳おすすめ絵本】つきのうさぎ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「つきのうさぎ」は私が”人の為に何かを行うことの大切さを伝える”"月にうさぎがいる疑問に答える"というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上のRyu...
    2022年6月20日
    4歳児
  • 【優しさは返ってくる事が分かる】金のガチョウ【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳おすすめ絵本】金のガチョウ【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「金のガチョウ」は私が”他者への思いやりを伝えたい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊です。保育士歴10年以上のRyuが日本一詳しいレビューをお届けします。 作...
    2022年6月9日
    3歳児
  • 【もったいないの意味が分かる】もったいないばあさん【現役保育士がレビュー】

    【3,4歳おすすめ絵本】もったいないばあさん【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「もったいないばあさん」は私が”もったいないという言葉の意味を知ってほしい””昔ながらの行儀、知恵に触れてほしい”というねらい・想いを持って読むことが多い一冊...
    2022年3月5日
    2歳児
  • 【思いやりを持つ大切さが分かる】そらいろのたね【現役保育士がレビュー】

    【3歳,4歳児おすすめ絵本徹底レビュー】そらいろのたね【ねらい・読み聞かせのポイント教えます】 「そらいろのたね」は私が”思いやりの大切さを感じて欲しい””身の回りのものを大切にする喜びを感じて欲しい”というねらい・想いを持って読むことが多い一...
    2021年12月5日
    3歳児
1
人気記事
  • 【個性を大切にする良さが分かる】くれよんのくろくん【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【思いやりの心が感じられる】どうぞのいす【現役保育士がレビュー】
    2歳児
  • 【秀逸なストーリー×笑い×教訓】パンどろぼう【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【相手の気持ちを考られる】そらまめくんのベッド【現役保育士がレビュー】
    3歳児
  • 【1歳児】発達から考える絵本の選び方とおすすめ絵本15選【現役保育士が教えます】
    0歳児
Title and Keywords
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ

©

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • RyuのSNS
  • Ryuのプロフィール
  • お問い合わせ
  • トップへ